« 休日の公園 | トップページ | 妙高山と桜並木 »
観音平のカタクリが今最高の見頃になっています
観音平は公園と続いています、チョッと見落としがちのスポットですが、今日久しぶりに行って素晴しい遊歩道が出来ていて驚きました
場所は公園の竪穴式住居跡の奥からも行けますし、青田線の青田~雪森の間位に専用がありますのでそこからですと入ってもう目の前にカタクリ群が広がってきます
上 観音平古墳群駐車場
左 完備させた遊歩道
一面のカタクリ
寒がりのカタクリ
枯葉を身にまとっているカタクリ、この後取って上げました
公園で見つけた変り種
7枚花弁(普通は6枚) 突然変異?(花弁が細い)
そして川沿いの桜も、後2~3日でほとんど開きそうです
2008年4月 7日 (月) 斐太・歴史の里 公園 | 固定リンク Tweet
へぇっー、こんな隠れ里みたいなところが、有ったなんて知らんかったわ! 青田・雪森の間に、駐車場が有るって何処だろう? 今度探しながら行って見ます。 方向音痴の世詩絵に分かるか、心許ないけど!
16日参加予定です。 時間とか詳細を知っていたら教えてください。
投稿: | 2008年4月 8日 (火) 19時25分
こんばんは 観音平きれいになりましたね。 何年か前に行った時は やぶみたいなところでした。 今度の土曜日 友達は連れてかたくり見に行く予定です。 今 文化ホール周辺の桜は見事に咲いています。
投稿: 怜 | 2008年4月 8日 (火) 22時28分
世詩絵さん チョッと見落としそうな場所ですが 今一押しのカタクリスポットです 是非行ってみて下さい 16日の内容はまたブログに載せる予定ですが とりあえず時間は12時にお弁当を持って管理棟へ食後14時ごろまでカタクリ散策予定ですのでよろしくお願いします
怜さん この土日お天気になると良いですね 土曜日なら会えるかも 待ってま~す!
投稿: kabo | 2008年4月 9日 (水) 01時18分
おひさしぶりです!! カタクリの七枚花には驚きです!! 今年は行けそうなので、その時までにカタクリ咲いているといいな~なんて思ってます!!
投稿: やす | 2008年4月 9日 (水) 23時18分
やすさん 29日お待ちしてますよ~ カタクリどうも今月末まで持ちそうに無いようです 鮫ヶ尾の桜は月末頃だと思いますので、それを楽しみにして下さいね
投稿: kabo | 2008年4月10日 (木) 00時48分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 観音平カタクリ群:
続日本100名城公式ガイドブック: スタンプ帳つき (歴史群像シリーズ)
コメント
へぇっー、こんな隠れ里みたいなところが、有ったなんて知らんかったわ!
青田・雪森の間に、駐車場が有るって何処だろう?
今度探しながら行って見ます。
方向音痴の世詩絵に分かるか、心許ないけど!
16日参加予定です。
時間とか詳細を知っていたら教えてください。
投稿: | 2008年4月 8日 (火) 19時25分
こんばんは
観音平きれいになりましたね。
何年か前に行った時は やぶみたいなところでした。
今度の土曜日 友達は連れてかたくり見に行く予定です。
今 文化ホール周辺の桜は見事に咲いています。
投稿: 怜 | 2008年4月 8日 (火) 22時28分
世詩絵さん
チョッと見落としそうな場所ですが
今一押しのカタクリスポットです
是非行ってみて下さい
16日の内容はまたブログに載せる予定ですが
とりあえず時間は12時にお弁当を持って管理棟へ食後14時ごろまでカタクリ散策予定ですのでよろしくお願いします
怜さん
この土日お天気になると良いですね
土曜日なら会えるかも
待ってま~す!
投稿: kabo | 2008年4月 9日 (水) 01時18分
おひさしぶりです!!
カタクリの七枚花には驚きです!!
今年は行けそうなので、その時までにカタクリ咲いているといいな~なんて思ってます!!
投稿: やす | 2008年4月 9日 (水) 23時18分
やすさん

29日お待ちしてますよ~
カタクリどうも今月末まで持ちそうに無いようです
鮫ヶ尾の桜は月末頃だと思いますので、それを楽しみにして下さいね
投稿: kabo | 2008年4月10日 (木) 00時48分