« 勤労者研修センターの桜 | トップページ | 久しぶりの青空 »
はっきりしないお天気が続いて満開の桜も色あせたままで散ってしまいそうで何かいつもの春より青空の桜が少ないなぁ・・・
もうそろそろ良い天気になってもらいたいのですが・・・
それでも公園に行く車はにぎやかで、観光バスまで登っていったみたいです、でっ、混んでいるようなので今日は公園には行かず大手道と天神堂のカタクリ群を撮って来ました~~どこを見てもカタクリ・かたくり・一面の片栗
大手道のどこまでも続くカタクリの小道
天神堂の桜とカタクリ
天神堂のカタクリ群(どこを見ても一面カタクリ)
今週一杯が見頃・・・かな?
2008年4月13日 (日) 斐太・歴史の里 公園 | 固定リンク Tweet
今日、行ってきたよ~~♪ ダーリンに悪いかなぁ・・・って思ったから 連絡しないでいったわ(笑) kaboしゃんの方が上手いなぁ~流石じゃ!
柏崎の友人も喜んでおりました~~
投稿: yokko | 2008年4月13日 (日) 22時10分
16日の散策は行きたいなぁ・・・ 都合付いたら行きたいです。
投稿: ぷーたろー | 2008年4月13日 (日) 22時35分
すごい。 行きたいな~。でも、時間が。 今週は、バタバタしそうです。 でも、本当にすごい。KATAKURIですね。
投稿: papa | 2008年4月13日 (日) 23時27分
yokkoしゃん お友達に喜んでもらえてうれしいよ 私はいつでも連絡OKだわよ~! 旦那が畑を耕している間に私は楽しんでいるわけよ・・・ それにしても撮り方がワンパターンなのよね、もっと色々な技術を勉強しなきゃとは思うんだけどね
ぷーたろーさん お天気が良かったら是非ご参加を 私のお友達と言うことでOKなんで でも、女性が多いかも・・・ 今週が み・ご・ろ・だよ~
papaさん 忙しそうですね 一面のカタクリを見ていると 本当に和みますよ~ 20日にはいかがですか ぎりぎり見れるかな~?
投稿: kabo | 2008年4月14日 (月) 00時23分
ここのカタクリも見事ですねぇ~! ぜひ行ってみます。 でも、花の時期が終わったら、後の手入れとかは、どうしているのですか? 自然に任せていたら、雑木が生えて、こんなにきれいに咲かせられないんじゃないですか? 裏方の努力が有り難い事です。
投稿: | 2008年4月14日 (月) 10時57分
こんにちわ~ 天神堂、大手道 最高ですよ なかなか良い天気にならないで写真を撮るのも今日はお休みです 史跡保存会で年に数回下草刈を行っていますが、年寄りばかりですのでこのままで行くと数年後には荒れ放題になってしまうかもしれませんね・・・
投稿: kabo | 2008年4月14日 (月) 13時54分
こんにちは 昨日は午後から天神堂に観音平 桜並木見てきました。そして 経塚山も行きましたよ。 青空の天気ほしいですね。 毎日寒くて寒くて困ります。
投稿: 怜 | 2008年4月14日 (月) 20時19分
16日は長岡行きとなりました(涙) ちょっとショックです・・・ でも今日の昼間に少し見てきましたよ^^
投稿: ぷーたろー | 2008年4月15日 (火) 21時01分
ぷーたろーさん 長岡ですか・・・ 私も残念です でも鮫ヶ尾城跡と観音平はもうカタクリは終わりですね、他のところもそろそろ・・・ お仕事ご苦労様です~
投稿: kabo | 2008年4月15日 (火) 21時25分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 一面のカタクリ:
続日本100名城公式ガイドブック: スタンプ帳つき (歴史群像シリーズ)
コメント
今日、行ってきたよ~~♪
ダーリンに悪いかなぁ・・・って思ったから
連絡しないでいったわ(笑)
kaboしゃんの方が上手いなぁ~流石じゃ!
柏崎の友人も喜んでおりました~~
投稿: yokko | 2008年4月13日 (日) 22時10分
16日の散策は行きたいなぁ・・・
都合付いたら行きたいです。
投稿: ぷーたろー | 2008年4月13日 (日) 22時35分
すごい。
行きたいな~。でも、時間が。
今週は、バタバタしそうです。
でも、本当にすごい。KATAKURIですね。
投稿: papa | 2008年4月13日 (日) 23時27分
yokkoしゃん
お友達に喜んでもらえてうれしいよ
私はいつでも連絡OKだわよ~!
旦那が畑を耕している間に私は楽しんでいるわけよ・・・
それにしても撮り方がワンパターンなのよね、もっと色々な技術を勉強しなきゃとは思うんだけどね
ぷーたろーさん
お天気が良かったら是非ご参加を
私のお友達と言うことでOKなんで
でも、女性が多いかも・・・
今週が み・ご・ろ・だよ~
papaさん
忙しそうですね
一面のカタクリを見ていると
本当に和みますよ~
20日にはいかがですか
ぎりぎり見れるかな~?
投稿: kabo | 2008年4月14日 (月) 00時23分
ここのカタクリも見事ですねぇ~!
ぜひ行ってみます。
でも、花の時期が終わったら、後の手入れとかは、どうしているのですか?
自然に任せていたら、雑木が生えて、こんなにきれいに咲かせられないんじゃないですか?
裏方の努力が有り難い事です。
投稿: | 2008年4月14日 (月) 10時57分
天神堂、大手道 最高ですよ なかなか良い天気にならないで写真を撮るのも今日はお休みです
史跡保存会で年に数回下草刈を行っていますが、年寄りばかりですのでこのままで行くと数年後には荒れ放題になってしまうかもしれませんね・・・
投稿: kabo | 2008年4月14日 (月) 13時54分
こんにちは
昨日は午後から天神堂に観音平 桜並木見てきました。そして 経塚山も行きましたよ。
青空の天気ほしいですね。
毎日寒くて寒くて困ります。
投稿: 怜 | 2008年4月14日 (月) 20時19分
16日は長岡行きとなりました(涙)
ちょっとショックです・・・
でも今日の昼間に少し見てきましたよ^^
投稿: ぷーたろー | 2008年4月15日 (火) 21時01分
ぷーたろーさん
長岡ですか・・・
私も残念です
でも鮫ヶ尾城跡と観音平はもうカタクリは終わりですね、他のところもそろそろ・・・
お仕事ご苦労様です~
投稿: kabo | 2008年4月15日 (火) 21時25分