観音平~笹ユリ~
公園の笹ユリは本当に可憐な楚々とした姿で今訪れる人たちの目を楽しませてくれていますが
今日はカタクリの群生で紹介しました観音平古墳群へ行ってみました
ここも所々笹ユリが可憐な姿が見られます、チョッと歩くだけで目の前にまるで高原に行った様な感じの風景が広がりました
動画でご覧下さい、最初少し見づらいかもしれません
| 固定リンク
「斐太歴史の里 笹ユリ」カテゴリの記事
- 笹ユリ咲き始めました(2019.05.28)
- 観音平も天神堂も(2018.05.27)
- 笹ユリ咲き始めました(2018.05.22)
- 笹ユリ全滅・・・(´Д⊂グスン(2017.06.16)
- 続日本100名城認定証が届きました(2017.06.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは
今日は朝の5時に目が覚めたので
笹ゆり早朝見に行ってきました。
ゆりの香りに鳥の鳴き声に。
自然満喫でした。
投稿: 怜 | 2008年6月 7日 (土) 21時29分
怜さん
早朝の公園は気持ちがいいですよね
私もタクローの散歩で公園に行けば
怜さんに会えたかもしれませんね
また時間のあるときには連絡くださいね
投稿: kabo | 2008年6月 7日 (土) 21時50分