« 天地人プチツアー | トップページ | 斐太史跡公園管理棟のOPENは・・・ »

2009年3月 3日 (火)

カタクリ情報~その1

今年もやってきましたこの季節・・・といっても~鮫ヶ尾城跡にはまだ雪が残っていましたが、南斜面の雪が融けているところにポツンと一輪だけが堅いつぼみを覗かせていました、毎年公園のカタクリばかりを気にして公園が盛りの頃に、鮫ヶ尾に行くともう終わっている所もあったりして、いつも残念な思いをしているので、今年こそは雪も少ないのでそろそろどうかな~~なんて思ってでかけたのですが・・・ビンゴでした~

P1020596

P1020589 P1020604

よく探すとたま~~に、葉っぱが顔を出しています

でも、ここからが長いんですよね、群生はまだこれから

P1020579 P1020587

でも、鮫ヶ尾城跡はこんな感じ・・・行く時は長靴軍手が必須アイテム、そして登るのは大手道からですよ~管理棟からの登り口はかなりの雪があります

一昨年とだいたい同じ感じです、これからまとまった雪が降らなければ盛りは今月末から来月初め頃?

P1020607 P1020609

天神堂と観音平にも行ってきましたがこちらはまだのようです

P1020614

観音平のてっぺんからの眺めも最高ですよ~米山がよく見えました

今年は天地人ブームでたくさんの人たちがいらっしゃると思いますが、自然が荒らされないことを願っています

県外の方に「かわら亭」の今月末の土曜日はまだ宿泊の余裕がありますのでお早めに

|

« 天地人プチツアー | トップページ | 斐太史跡公園管理棟のOPENは・・・ »

斐太・歴史の里」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
今年もかたくりの花楽しみです。
かたくり情報 毎年ありがとうございます。

投稿: 怜 | 2009年3月 4日 (水) 08時05分

怜さん
今年もたくさんカタクリの写真撮って下さいね
随時情報は載せて行きたいと思いま~す

投稿: kabo | 2009年3月 4日 (水) 23時27分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カタクリ情報~その1:

« 天地人プチツアー | トップページ | 斐太史跡公園管理棟のOPENは・・・ »