« 当分お預け(´ヘ`;) | トップページ | 斐太歴史の里探訪へのお誘い »

2009年3月28日 (土)

雪の中でも~公園の魅力~

雪の日が続いて雪の積もった公園も、今日の日中は青空の覗く良い天気になって、木の下には雪をまぬがれた花達の姿が見られました

Photo

        越のかんあおい

Photo_2 Photo_3

           シュンラン

Photo_4 Photo_5

  雪の中から・・・       雪に押されて・・・

Photo_6

  木の下に一輪の白カタクリが咲いていました

 管理棟の裏の山桜が見頃です

Photo_7

|

« 当分お預け(´ヘ`;) | トップページ | 斐太歴史の里探訪へのお誘い »

斐太・歴史の里 公園」カテゴリの記事

コメント

カンアオイ、お見事です。
4月19日の「斐太歴史の里探訪」の植物コースに参加予定なので、カンアオイにも会えるかな~?楽しみです。
それにしても・・・カタクリ、かわいそうな事になっていますね

投稿: ロココ | 2009年3月28日 (土) 22時16分

これ以上降らないといいけどねぇ~!
カタクリは、ひ弱そうだから心配です。
来週kaboさんが管理棟にいるのは何時?
(私のブログのコメント返信欄にも書いたけど)

ところで、
ロココさんのコメントで、今知ったのですが、
《斐太歴史の里探訪》なんてイベント有るのですか?私もいきたいなぁ~!
詳しい事を、どこかに告知してありますか?

投稿: 世詩絵 | 2009年3月29日 (日) 08時39分

3月だから降ってもおかしくはないけど・・
ちょっと雪はいらないですね。
消えたらゆっくり写真でも撮りに行きたいです。

投稿: ぷーたろー | 2009年3月29日 (日) 21時12分

ロココさん
4月19日の「斐太歴史の里探訪」物凄く行きたいのですが、午前中PC相談会があって、行けないんです・・・
私の分まで聞いてきてね~
間に合えば歴史コースの1日に合流しようかと思っています
カンアオイは管理棟の直ぐ前にあるんですよ…
カタクリみんな凍みてしまってます

世詩絵さん
カタクリがとっても可愛そうな状態になっていますよ
今日勤務だったのですが、雪が積もっていて家からリュック背負って完全武装で歩いて行きました
とりあえず明日も勤務です、またメールしますね
《斐太歴史の里探訪》は3月25日号のお知らせ版や市のHPに詳しく載っていますよ是非参加して下さい

投稿: kabo | 2009年3月29日 (日) 21時15分

植物は強いですね。
うたれても、めげない。
自分の人生を全うする。
見習いたいですね。

投稿: papa | 2009年3月29日 (日) 22時24分

ぷーたろーさん
本当に雪はもういらないです
また、素敵な写真見せて下さいね

papaさん
雪が降る前にはかなり咲いていて、その上に雪が積もって
花を踏みたくないのですが、姿が見えないので多分大分踏み荒らしてしまっているような気がして
、歩くたびにカタクリに謝っていますよ

投稿: kabo | 2009年3月29日 (日) 23時22分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雪の中でも~公園の魅力~:

« 当分お預け(´ヘ`;) | トップページ | 斐太歴史の里探訪へのお誘い »