天地人プチツアー
| 固定リンク
「歴史 史跡」カテゴリの記事
- 関山神社宝蔵院庭園の滝水復元(2018.11.01)
- 城ガールと鳥坂城跡(2018.10.29)
- 鳥坂城跡へ行きませんか(2018.09.23)
- 鮫ヶ尾ナイトツアーと景虎ミニツアー(2018.08.29)
- みょうこう景虎物語「山城の陣」日程(2018.06.19)
「鮫ヶ尾城跡 景虎」カテゴリの記事
- 景虎LINEスタンプ出来ました(2019.08.01)
- みょうこう景虎物語「山城の陣」が行われました(2019.07.14)
- 謙信公祭狼煙上げと鮫ヶ尾ナイトツアー(2019.07.03)
- 鮫ヶ尾城跡今がお勧め(2019.06.15)
- カタクリも桜も満開(2019.04.15)
「天地人」カテゴリの記事
- 山城マップ(2016.08.26)
- 米沢牛と歴史探訪の旅(2010.07.07)
- お彼岸です・・・彼岸花は秋の花!(2009.09.21)
- 天地人~フィギュア~(2009.07.09)
- 天地人~六日町~(2009.07.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ご無沙汰しています。
今回の講演会、ヤッパリ日程の関係で無理でした(泣)
小和田先生の話しが聞ける機会でしたが、残念です。
法要は伺います。
投稿: やす | 2009年3月 1日 (日) 22時18分
でもまあ、今日は天気も良くて講演会の後に天地人博に
うちの職場の女性も友達と
コースを辿ったと思います。
駅から家に
投稿: あおちゃん | 2009年3月 1日 (日) 22時31分
やすさん
お会いできず残念でした
4月29日お待ちしていますね
あおちゃん
帰って少しはメタボ解消になりましたか?
直江津にはナカナカ行く機会が無いので
行く時にはいつも道に迷ってしまいます
天地人博にも若い女性が目立ってましたね
夕方からかなり降ってきましたからね
投稿: kabo | 2009年3月 1日 (日) 22時59分
凄い人数集まった講演会だったんですね~


行けなかったのが残念です
でも、法要は行きます
今年は暖かいから桜が早そうですね…
また法要の際、山頂で桜が咲いていて欲しいです
投稿: 三景 | 2009年3月 2日 (月) 00時33分
三景さん

会場が満席でしたよ
本当に今年は桜もカタクリも例年より早まりそうです
法要のときに少しでも咲いていると良いのですが
お待ちしてますよ
投稿: kabo | 2009年3月 2日 (月) 10時51分
大盛況で何よりです。
御館公園は去年行ったんですが、確かに公園と言うか空き地
みたいな感じでした。そのうちに本格的な観光施設に成って行くのでしょうか。あっ、上の写真を見ると去年は案内板の前に有った建築資材の入った袋が無い!それなりに整備されて来ているんですね。
御館と聞くと昔あった和風レストランの名前を思い出します。窓からの眺めがとても良い店だったんですが「天と地と」ブーム時代に出来たのかな…?一時良く行ってました。
投稿: 猫之介 | 2009年3月 4日 (水) 01時57分
猫之介さん
上越市は天地人関係は力を入れているみたいです
一緒に行ったミラージュファンの方が
御館の入り口に看板ができた事にとても驚いていました
妙高市ももう少し観光課が力を入れてくれれば良いのですが・・・
投稿: kabo | 2009年3月 4日 (水) 08時01分