« こぶしの会~カタクリを見る会~ | トップページ | 観音平も大手道も満開! »

2009年4月 3日 (金)

公園の雪すっかり消えました~

朝から良い天気の公園は沢山の人たちでにぎわっていました天地人効果で鮫ヶ尾に登る人、カタクリを見に来る人たちそれぞれの公園

カタクリの群生は雪に押されてきれいとは言えませんが今年は白が多い気がしますそして、雪が融けたばかりなので鮫ヶ尾までの道はドロドロで降りてくる人達は大変そうでした

Photo_4

             朝の姿

Photo_5 Photo_6

     昼             夕方

Photo_7

白カタクリは大人気でも周りのカタクリ達は大迷惑のようです・・・

|

« こぶしの会~カタクリを見る会~ | トップページ | 観音平も大手道も満開! »

斐太・歴史の里 公園」カテゴリの記事

コメント

昨日は暖かかったから、一気に雪が消えたんですね
本当にカタクリにとっては、大迷惑な・・・
今日の午後にでもいけたら・・・と思っています。
kaboさんの情報、いつも助かってます、ありがとう

投稿: ロココ | 2009年4月 4日 (土) 06時20分

うんっ、やっぱり白いカタクリは目を惹きますね。珍しさ故もありますが、純白の花がすごく清楚で気品高く、近寄りがたい気がします。
去年初めて見た時は、本当にきれいだなぁ~って思いましたもの。
白いカタクリを見たくって、斐太歴史の里へ行くって行っても、過言じゃ無いですよ。
ピンクのカタクリは何処にでも有るけど、白はここしか知りません。
来週こそは、行かねば!kaboさん付き合って!

投稿: 世詩絵 | 2009年4月 4日 (土) 19時13分

ロココさん
昨日は雨が降ってしまって残念でしたね
でも、たくさん写真撮られたようですね
斐太の春は始まったばかりです
何度も足を運んで下さいね

世詩絵さん
今年は白カタクリが結構咲いていますので
今度は見れると思います
来週あたりが最高かもしれませんね
連絡待ってま~~す

投稿: kabo | 2009年4月 5日 (日) 00時49分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 公園の雪すっかり消えました~:

« こぶしの会~カタクリを見る会~ | トップページ | 観音平も大手道も満開! »