« 新緑そしてササユリは・・・ | トップページ | 上杉三郎景虎430回忌法要 »

2009年4月27日 (月)

新緑の大ケヤキ

樹齢約500年の乙吉の大ケヤキ、「御館の乱」の生き証人は今年も元気です!

Photo

手前の田んぼ、昨年は大豆が植えられていました、今年はまた苗が植えられるようです、昨年は水が張られていなかったので見ることが出来なかった水鏡が見れるかな?

|

« 新緑そしてササユリは・・・ | トップページ | 上杉三郎景虎430回忌法要 »

斐太・歴史の里」カテゴリの記事

コメント

明日は晴れて新緑の大ケヤキが見られる( ̄ー ̄)ニヤリ
ところで19日のガイドさんて2人居たそうですが参加者も
大勢いたと聞きました。kaboさんの知り合いかな?
鉄の馬で出かけます。景虎の湯に入って味噌ラーメン食べます。
では、又あした・・・。

投稿: あおちゃん | 2009年4月28日 (火) 01時52分

おはようございます。風格のあるケヤキですね。移り変わる人の世をずっと見守ってきたのでしょうね。そしてこれからも。

明日はお天気も良さそうですし、出かけたいとは思うのですが、車止められる所、あるのでしょうか。それがちょっと心配です。

投稿: よーぜん | 2009年4月28日 (火) 07時56分

おはようございます。
やっと天気もよくなってきましたね。
先週はkaboさんのお宅のタクローくんに
会えなかったです。違う地域でした。残念。
3日間でたくさんのワンちゃんに会えました。

TOPの鮫ケ尾城跡の写真 素敵です。

投稿: 怜 | 2009年4月28日 (火) 08時41分

あおちゃん
明日は参加者が多ければ何班かに分かれて鮫ヶ尾まで行くのでガイドも何名か付きます、ひょっとして私もつくかもね?
今日かわら亭の味噌ラーメン食べました~
美味かったよ~~

よーぜんさん
大ケヤキは四季を通して色々な姿で何かパワーを与えてくれています
駐車場はある程度確保してありますので
止められないと言うことは無いと思いますよ~!
是非お出掛け下さい

怜さん
会場に居るかなぁと思いながら連れて行きましたがお会いできずに残念でした
また時間が出来たら連絡下さいね
そうそう、チョッとタイトルデザイン変えてみました

投稿: kabo | 2009年4月28日 (火) 23時31分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新緑の大ケヤキ:

« 新緑そしてササユリは・・・ | トップページ | 上杉三郎景虎430回忌法要 »