新緑の大ケヤキ
| 固定リンク
「斐太・歴史の里」カテゴリの記事
- 斐太歴史の里の春まだまだ楽しめますよ(2018.04.08)
- 沈む月・昇る太陽 (2018.03.03)
- 2018年ですよ(2018.01.01)
- かわら亭に新たな泉質の温泉登場、そして続日本100名城スタンプラリーの開始日(2017.12.26)
- ガイド研修会そして忘年会(2017.11.14)
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/187232/29327009
この記事へのトラックバック一覧です: 新緑の大ケヤキ:
コメント
ところで19日のガイドさんて2人居たそうですが参加者も
大勢いたと聞きました。kaboさんの知り合いかな?
では、又あした・・・。
投稿: あおちゃん | 2009年4月28日 (火) 01時52分
おはようございます。風格のあるケヤキですね。移り変わる人の世をずっと見守ってきたのでしょうね。そしてこれからも。
明日はお天気も良さそうですし、出かけたいとは思うのですが、車止められる所、あるのでしょうか。それがちょっと心配です。
投稿: よーぜん | 2009年4月28日 (火) 07時56分
おはようございます。
やっと天気もよくなってきましたね。
先週はkaboさんのお宅のタクローくんに
会えなかったです。違う地域でした。残念。
3日間でたくさんのワンちゃんに会えました。
TOPの鮫ケ尾城跡の写真 素敵です。
投稿: 怜 | 2009年4月28日 (火) 08時41分
あおちゃん
食べました~
明日は参加者が多ければ何班かに分かれて鮫ヶ尾まで行くのでガイドも何名か付きます、ひょっとして私もつくかもね?
今日かわら亭の味噌ラーメン
美味かったよ~~
よーぜんさん
大ケヤキは四季を通して色々な姿で何かパワーを与えてくれています
駐車場はある程度確保してありますので
止められないと言うことは無いと思いますよ~!
是非お出掛け下さい
怜さん
会場に居るかなぁと思いながら連れて行きましたがお会いできずに残念でした
また時間が出来たら連絡下さいね
そうそう、チョッとタイトルデザイン変えてみました
投稿: kabo | 2009年4月28日 (火) 23時31分