桜には妙高山がよく似合う・・・?
| 固定リンク
« 桜・夜桜 | トップページ | 桜並木 朝・昼・晩 »
「妙高市 妙高山」カテゴリの記事
「斐太・歴史の里」カテゴリの記事
- 斐太歴史の里の春まだまだ楽しめますよ(2018.04.08)
- 沈む月・昇る太陽 (2018.03.03)
- 2018年ですよ(2018.01.01)
- かわら亭に新たな泉質の温泉登場、そして続日本100名城スタンプラリーの開始日(2017.12.26)
- ガイド研修会そして忘年会(2017.11.14)
« 桜・夜桜 | トップページ | 桜並木 朝・昼・晩 »
| 固定リンク
« 桜・夜桜 | トップページ | 桜並木 朝・昼・晩 »
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/187232/29061649
この記事へのトラックバック一覧です: 桜には妙高山がよく似合う・・・?:
« 桜・夜桜 | トップページ | 桜並木 朝・昼・晩 »
コメント
昼の桜~夜桜を見に行きました。
満開の桜
高校の時の先生が清里、星のふるさと館の
人と一緒に
していました。
沢山、咲いてる桜も良いですがkaboさんの川桜も
早速、壁紙にして楽しませて戴きます、感謝。
あーっ、ここでもお花見してお酒飲んで温泉入りたい。
贅沢な事を考えているあおちゃんでした。
投稿: あおちゃん | 2009年4月12日 (日) 00時01分
あおちゃん
妙高山と桜並木はお気に入りの景色です
お天気の早朝がくっきりと稜線が分かるので散歩の時間が一番なんです
最近はタクローの散歩に倍以上の時間がかかってます・・・
投稿: kabo | 2009年4月12日 (日) 11時10分