« ♪もうすぐは~~るですねぇ♪ | トップページ | 斐太歴史の里の春 »

2010年3月27日 (土)

冬なのか?春なのか?カタクリは?

昨夜夜半から降ってきた雪で、朝には見渡す限り真っ白に・・・寒い寒い朝でした

P1220045_2

P1220070_3

P1220073_2

ふくらみはじめた桜の蕾も寒そうです

P1220036_2

そして、お待たせいたしました、雪が降っても、春は着実にやって来ていますよ

P1220101_2 P1220095_2

管理棟付近はまだ、一輪しか咲いていませんでした、でも日当たりの良い池の横では、所々に咲いていましたよ

P1220105_2

午前中はこんなに青い空が広がる暖かい陽気だったのに、午後からはまた天気が悪くなって、夕方にはまた雪が降り始めました・・・

|

« ♪もうすぐは~~るですねぇ♪ | トップページ | 斐太歴史の里の春 »

斐太・歴史の里 公園」カテゴリの記事

妙高市 妙高山」カテゴリの記事

コメント

お~カタクリ!
きましたね~。近々伺います!

投稿: papa | 2010年3月27日 (土) 23時56分

越後の春はまだ掛かりそうですね。ちなみに青森よりも凄い雪ですね。鮫ヶ尾本丸の桜の期間はどのくらいなんでしょうね?GWにずれ込んでくれたらなぁ。

投稿: Ryu | 2010年3月28日 (日) 00時41分

papaさんへ
いよいよ来ましたよ
鮫ヶ尾の春です
まだ、雪が所々残っていて
カタクリもまだ雪の下のところが多いです
咲きそろうのはもう少しかかりそうですね

Ryuさんへ
明日の天気も雪マークが出ています
本格的な春はまだのようです
鮫ヶ尾の桜もGWまで持ってくれそうですよ

投稿: kabo | 2010年3月28日 (日) 21時41分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬なのか?春なのか?カタクリは?:

« ♪もうすぐは~~るですねぇ♪ | トップページ | 斐太歴史の里の春 »