春の女神
良い天気が続いています 朝から鮫ヶ尾に行きたくてウズウズ、でも管理棟の新人さんにお付き合いをしてしばらくは、お客さんとお話しなどしていたけれど、当番ではないのでお昼前にチョッと登って来ました
大手道を中ほどまで行くと、目の前をひらひらと飛んでいるものが~~何と今年初のギフチョウではないですか・・・
下に止まった所をそぉ~~っと近づいて望遠を使ってGETチョッと枝が邪魔していますが、初ショットです
公園や大手道のカタクリの群生はあと2週間くらいでしょうか?でも鮫ヶ尾本丸のカタクリはそろそろ見頃を迎えています
池の階段の途中にナガハシスミレを発見!
明日の土曜日、明後日の日曜日・・・お天気になったら是非お出で下さい
| 固定リンク
「斐太・歴史の里」カテゴリの記事
- ブログ移転のお知らせ(2019.09.14)
- 鮫ヶ尾城跡今がお勧め(2019.06.15)
- カタクリも桜も満開(2019.04.15)
- OPENしたとたんに雪です(2019.04.02)
- 早春の鮫ヶ尾城跡へ行きませんか(2019.03.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント