« 冬を待つ公園 | トップページ | 雪の公園で »
天気予報どおりの雪の一日でした
明日も一日降るようです
大ケヤキの枝にも雪が積もって
桜並木の枝にも雪の花
こんな日はかわら亭の温泉に入りたいね
斐太神社も初詣の頃には鳥居が雪で隠れているかも??
雪が降って喜んでいるのはタクローだけ・・・
鼻の上の雪をペロリ
この雪、明後日には雨で消えると思うけど
消えてもらわないと畑にはまだ白菜が残っているのよね
数年前にはそのまま根雪になって、大根がほとんど春まで雪の下になった事も・・・
2010年12月15日 (水) 斐太・歴史の里 | 固定リンク Tweet
とうとう降りましたか!!(>_<) またこれで春までそちらに行けなくなりました(≧。≦;) 雪の鮫ケ尾も見てみたいのですが…雪道走行出来ない私は、一生冬には行けそうにありません…。
投稿: 秀 | 2010年12月16日 (木) 11時59分
おおっ一昨日、昨日の寒さ、妙高はやはり雪が降ったのですねぇ 白菜が無事雪の下から救出されますように・・・!!
投稿: 縞尾荒虎 | 2010年12月17日 (金) 10時05分
秀さんへ
雪の鮫ヶ尾には地元の人もあまり行きまん・・・ と言うか、地元だから行かないのかな? 大丈夫よ~~ 鮫ヶ尾は春まで待ってくれていますから
縞尾荒虎さんへ
初雪は積もらないものだから・・・? たぶん、白菜は大丈夫だと思います 雪が一降りした後に収穫すると甘味が増すんですよ~ でも周りで、まだ収穫していないのは我が家の畑だけでした・・・チョッと心配
投稿: kabo | 2010年12月17日 (金) 21時05分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: とうとう雪!:
続日本100名城公式ガイドブック: スタンプ帳つき (歴史群像シリーズ)
コメント
とうとう降りましたか!!(>_<) またこれで春までそちらに行けなくなりました(≧。≦;) 雪の鮫ケ尾も見てみたいのですが…雪道走行出来ない私は、一生冬には行けそうにありません…。
投稿: 秀 | 2010年12月16日 (木) 11時59分
おおっ一昨日、昨日の寒さ、妙高はやはり雪が降ったのですねぇ
白菜が無事雪の下から救出されますように・・・!!
投稿: 縞尾荒虎 | 2010年12月17日 (金) 10時05分
秀さんへ
雪の鮫ヶ尾には地元の人もあまり行きまん・・・
と言うか、地元だから行かないのかな?
大丈夫よ~~
鮫ヶ尾は春まで待ってくれていますから
縞尾荒虎さんへ
初雪は積もらないものだから・・・?
たぶん、白菜は大丈夫だと思います
雪が一降りした後に収穫すると甘味が増すんですよ~
でも周りで、まだ収穫していないのは我が家の畑だけでした・・・チョッと心配
投稿: kabo | 2010年12月17日 (金) 21時05分