ザ・タイガースのこと
地元の話題も雪の事ばかりになってしまい、ナカナカ更新も出来ないので、春までのしばらくの間、路線変更を~
そう言う事で今日の話題は
先日18日NHKのSONGSで「ザ・タイガース」が登場
1960年代後半から1970年前半のG.S.(グループサウンズ)ブームの人気グループの1組で
その頃小学生~中学生だった私は(歳が・・・)、姉の影響もあってファンでしたので、懐かしい思いで観ました
チョッと残念だったのがヒット曲「花の首飾り」のメインボーカルのトッポ(加橋かつみ)が今回参加していないのが寂しかったです
丁度その頃(ブームだった頃)大阪(堺市)に居たので、体育の先生がトッポを教えていたと話しをしていたのを思い出しました
30分の番組だったので、数曲しか聴けませんでしたが再結成されたと言う事ですので、もっとこれからテレビに出てきてもらいたいですね
今日の写真は、その頃G.Sの話題中心のティーン雑誌「ティーンルック」2~3年の発刊で姿を消した雑誌ですがこのCMもザ・タイガースが歌っていましたよ
そんなことで、日々徒然色んな事話題にして行きますね
毎日は無理ですが、ヨロシクです(*^ー゚)b
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 捨てるに捨てられない物(2015.09.08)
- 庭の池に住み着いているのは(2015.07.05)
- 田んぼのえたて(2014.06.24)
- パン屋さんで(2013.12.24)
- 真っ赤か!!(2013.09.30)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 旅番組~北陸新幹線開業~(2015.01.22)
- こぶしの会 総会 映画鑑賞(2013.02.20)
- 鮫ヶ尾取材~上越ケーブルビジョン~(2012.06.25)
- ザ・タイガースのこと(2012.01.20)
- 笑っていいとも!で(2010.12.07)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 復活「炎の蜃気楼」紀行(2018.08.07)
- 続日本100名城 公式ガイドブック(2017.12.30)
- 長野市立博物館(2015.05.29)
- ザ・タイガースのこと(2012.01.20)
- かんずり新商品~酒盗~(2011.04.24)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- ザ・タイガースのこと(2012.01.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も旦那とかぶり付きで見てました(笑)!
ね、トッポが出てないのが残念ですよね( ´△`)
実は私はトッポが一番好きでした。
(同じく歳が……笑)
『全員でやるのを、まだまだ諦めていない』ってジュリーが言ってたので、今後に期待したいですね♪
雑誌は貴重ですね!
今度ぜひ見せて頂きたいです(>_<) 覚えてるのがあるかも(笑)!?
投稿: おほほ | 2012年1月21日 (土) 06時46分
懐かしいな。
有楽町に、ウエスタンカーニバルをみにいきました。
私の青春時代は、gsブームでした。
更に年上だってことがバレてしまいますね。
投稿: すいちゃん | 2012年1月21日 (土) 08時34分
kaboさん、こんにちは。
そういえば体育の先生がトッポを教えたって
言ってたなあ・・・と思いだしました。
ピーターを教えた先生もいたよ。覚えてる?
投稿: ふじきち | 2012年1月21日 (土) 14時59分
おほほさんへ
本当に全員そろったタイガースが見たいものですね
雑誌は姉のもので、実家においてあります
こちらに来られた時にまた借りてきますので是非ご覧下さい
とっても懐かしいですよ
すいちゃんさんへ
伝説のウエスタンカーニバルですか
実際に生で観られたなんて、良いなぁ~
日本中とっても元気な時代だった気がします
ふじきちさんへ
ピーターを教えた先生もいたんだね
それ、覚えてないです
でも、色んな先生居ましたよね
懐かしいなぁ~
みんなで会って話しをしたいですね・・・
投稿: kabo | 2012年1月21日 (土) 22時40分
タイガースより、大阪市堺市に反応。^_^;)
えっ、こっちの生まれじゃないの?
世詩絵宅の親戚が、堺市浜寺元町に住んでいるので!
GSは懐かしいけど、歌っている今の姿を、見たくないって思いが有ります。
1970年代の懐メロは、聞きたい曲が沢山あるけど、画面はあの頃のままがいいなぁー。
投稿: 世詩絵 | 2012年1月23日 (月) 09時42分
世詩絵さんへ
生まれも育ちも生粋の新井っ子ですよ~


父の仕事の関係で3年間だけ堺に居ました
堺市の浅香山と言う所です
子供の頃なので良く覚えていませんが
浜寺の直ぐ近くだったような気がします
たしかに、テレビで現在の姿はチョッとゴメンナサイですね
良い歌が沢山有りましたよね
投稿: kabo | 2012年1月23日 (月) 23時51分