天神堂と観音平のカタクリそして景虎グッズ新商品♪
いよいよ明日から斐太歴史の里総合案内所がOPENします
今日はその準備で冬の間の汚れを大掃除
そして、気になるカタクリの群生地の2箇所は
天神堂はまだまだ積雪があって、当分は無理なようですよ
観音平は駐車場は雪もすっかり消えています
陽あたりの良い所は咲き出しています
でも、こちらも雪が多く、カタクリもまだほとんどがつぼみの状態です
遊歩道を横切って、雪解け水が川のように流れていました
やはり、見頃はGW頃なんでしょうね
そして、景虎ファン必見
景虎グッズの新製品が登場です
景虎名前入りハンカチ 500円
景虎名前入り手提げ 500円
八苦陀羅尼ブレスレット 1連 1000円
八苦陀羅尼ブレスレット 1連 1200円
さて、明日は初日当番なんで、ご来館の際には声をかけて下さいね~
お待ちしていま~す
| 固定リンク
「鮫ヶ尾城跡 景虎」カテゴリの記事
- 景虎LINEスタンプ出来ました(2019.08.01)
- みょうこう景虎物語「山城の陣」が行われました(2019.07.14)
- 謙信公祭狼煙上げと鮫ヶ尾ナイトツアー(2019.07.03)
- 鮫ヶ尾城跡今がお勧め(2019.06.15)
- カタクリも桜も満開(2019.04.15)
「斐太・歴史の里」カテゴリの記事
- ブログ移転のお知らせ(2019.09.14)
- 鮫ヶ尾城跡今がお勧め(2019.06.15)
- カタクリも桜も満開(2019.04.15)
- OPENしたとたんに雪です(2019.04.02)
- 早春の鮫ヶ尾城跡へ行きませんか(2019.03.01)
「植物 山野草 草花」カテゴリの記事
- 笹ユリ咲き始めました(2019.05.28)
- 20日の鮫ヶ尾(2019.03.25)
- 散策会のお知らせ(2019.03.13)
- 総合案内所のオープン日が決まりました(2019.03.10)
- ホクリクムヨウラン咲いています(2018.06.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント