« タクロー散歩道 | トップページ | 開館準備と初レポーター »

2012年4月12日 (木)

雪解け進む

このところの天気、雨、風で公園の雪もかなり消えてきました

21日のOPENには何とか間に合いそうですよ~

P4121195

鮫ヶ尾城址の周りの雪は、かなり消えているようです

P4121194

ただ、カタクリはまだ限られた所にしか見ることが出来ません
それも、21日には間に合うと思います

P4121178

可愛いキクザキイチゲの花も咲いていました

P4121153

そんな小さな春を探していると、頭の上からある鳴き声が・・・

見上げた先には、北に帰る白鳥の姿がありました

あんまり、はっきりとは写っていませんが左側に羽を広げて飛んでいく姿が見えますか?

P4121172

我が家でも2~3日前から、ツバメが巣作りを始めました
もう春なんですね

|

« タクロー散歩道 | トップページ | 開館準備と初レポーター »

斐太・歴史の里 公園」カテゴリの記事

コメント

白鳥!ですね!
あの独特な声もしたんでしょうね!
ライトアップの宣伝いれました。
開始17分後の桜の旅の中です!斐太の桜もいっぱい出てます!?

投稿: papa | 2012年4月14日 (土) 23時53分

papaさんへ

白鳥昨年も見て、もう一度見たいなと思っていました
独特な鳴き声もしていましたよ

ライトアップ・・・ナカナカ花が咲きませんねぇ・・・
だいぶツボミも膨らんで来たので
来週あたりでしょうかね

21日からの第2部・・・
明日収録です・・・どうなる事か

投稿: kabo | 2012年4月15日 (日) 22時45分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雪解け進む:

« タクロー散歩道 | トップページ | 開館準備と初レポーター »