« カタクリの つ・ぼ・み♪ そして桜の つ・ぼ・み♪ | トップページ | タクロー散歩道 »

2012年4月 9日 (月)

カタクリ開花・・・でも

カタクリ咲きました

P4091052

P4091063

P4091067

でも、大きい声で咲いてますとは言えないんです・・・

なぜなら、公園内はまだまだ雪の中ですから~

P4091037

管理棟の下のほうはまだ、こんな感じです・・・

P4090024

池の周り、日のあたる南斜面に咲き始めています

こちらは、雪消えもかなり進んでいますよ

P4091049

今日、駐車場までは車で入れるように、きれいに除雪してもらいました

P4091111 P4091110

それでも、そこから先はまだ1mくらいはあるでしょうか・・・

P4091097

管理棟OPENまで、後10日程・・・大丈夫??

|

« カタクリの つ・ぼ・み♪ そして桜の つ・ぼ・み♪ | トップページ | タクロー散歩道 »

斐太・歴史の里 公園」カテゴリの記事

コメント

kaboさん、グッとタイミングで~す
そちらの様子を知りたくておじゃましました。
29日のエコトレに参加予定なのですが、沢にはまだ雪が残りそうですね。
その前に一度カタクリに会いにおじゃましたいと思っていますので、
お会いできたらいいな~。

投稿: ロココ | 2012年4月10日 (火) 12時50分

ロココさんへ

お久しぶりです
今年の雪は半端無く降りましたからねぇ~
21日の開館までに公園内の雪が消えて
くれれば良いなと思ってはいるのですが

多分、上に行くにしたがって雪は少ないと思っています

公園内、午前中ならカンジキ無しでも、
雪の上を歩く事が出来るので、行かれるなら
午前中がお勧めです

誘って下されば、ご一緒しますよ

投稿: kabo | 2012年4月10日 (火) 22時30分

び…び…びっくりです~
雪がまだまだ残っているんですね~もうそろそろ雪もとけるかな~なんて思ってましたが驚きです
恐るべし今回の雪。29日は山に登れるといいな~

投稿: やす | 2012年4月12日 (木) 18時38分

やすさんへ

そうなんですよ~
でも、確実に少なくなっていますので
29日には大丈夫だと思います
頂上はもう雪が無いような気がします

ただ、長靴忘れないで持って来て下さい

当日晴れると良いですね

お会いするのを楽しみにしています

投稿: kabo | 2012年4月12日 (木) 22時44分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カタクリ開花・・・でも:

« カタクリの つ・ぼ・み♪ そして桜の つ・ぼ・み♪ | トップページ | タクロー散歩道 »