« アズキ初節句 | トップページ | 春の息吹 »
青空の天気が続いてポカポカ陽気に誘われて、旦那とアズキと公園まで春を探しに行って来ました
と言っても、まだまだ公園まで行くには雪が1mくらい積もっているので、長靴にカンジキ着用ですけどね・・・
斐太神社の横道もこんな感じ
公園入り口も
管理棟もまだまだ雪の中
鮫ヶ尾の東屋もこんな感じ
枝も葉も無い今だから、見つけられる・・・山繭
アズキも元気いっぱい
そして、春がそこまでマンサクの黄色の小さな花が春の訪れを知らせてくれました
一ヶ月後には春の花が公園をにぎやかに飾ってくれそうですよ
2013年3月 7日 (木) 斐太・歴史の里 公園 | 固定リンク Tweet
「マンサク」咲いてますね。 先日、なぜか?カンジキを買ってしまいました。これで雪上撮影もバンバンです! ということで時間があれば試しに使いにいってみようと思います(^^)
投稿: papa | 2013年3月 8日 (金) 00時16分
papaさんへ
カンジキ最高ですよ 雪の上をどんどん歩いて また、素敵な写真を撮って見せて下さいね
投稿: kabo | 2013年3月 8日 (金) 16時06分
3月まだまだ雪が残っていますね。 春遠からじ、カタクリさんたちは、この雪の下でじって待っているのかな。
投稿: すいちゃん | 2013年3月 9日 (土) 09時05分
すいちゃんさんへ
まだまだ雪がありますが 日に日に暖かくなって来ているので 雪解けも早いようです 先日はカタクリの気配もありませんでしたが もう直ぐだと思います 今年は是非鮫ヶ尾の春を見に来て下さい
投稿: kabo | 2013年3月10日 (日) 23時19分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 春がそこまで~公園の春(Ⅰ)~:
続日本100名城公式ガイドブック: スタンプ帳つき (歴史群像シリーズ)
コメント
「マンサク」咲いてますね。
先日、なぜか?カンジキを買ってしまいました。これで雪上撮影もバンバンです!
ということで時間があれば試しに使いにいってみようと思います(^^)
投稿: papa | 2013年3月 8日 (金) 00時16分
papaさんへ
カンジキ最高ですよ
雪の上をどんどん歩いて
また、素敵な写真を撮って見せて下さいね
投稿: kabo | 2013年3月 8日 (金) 16時06分
3月まだまだ雪が残っていますね。
春遠からじ、カタクリさんたちは、この雪の下でじって待っているのかな。
投稿: すいちゃん | 2013年3月 9日 (土) 09時05分
すいちゃんさんへ
まだまだ雪がありますが
日に日に暖かくなって来ているので
雪解けも早いようです
先日はカタクリの気配もありませんでしたが
もう直ぐだと思います
今年は是非鮫ヶ尾の春を見に来て下さい
投稿: kabo | 2013年3月10日 (日) 23時19分