妙高山麓時代祭り~山城の陣~
昨日から天気予報が最悪で今日の明け方に大雨が降っていたので、
今日の景虎物語は中止かなぁ
なんて思っていましたが、朝に晴れ間も出て予定通り山城の陣は行なわれました
戦国茶屋で販売するをために、前日管理棟のみんなで巻いた(私には無理・・・)チマキ、今朝煮て粗熱取るためにロープに吊るしている所
午前中「あらい道の駅」で甲冑行列や景虎太鼓の演奏などをして、お昼過ぎに公園へ
今年の主役の新婚のお二人です
行列が終った頃にまた雨が降って来ました、
甲冑はボール紙なので雨は大敵です
ここでも甲冑行列後は景虎太鼓等のイベントが
今年は大葉沢城跡保存会の皆さんが遠くからいらっしゃいました
一年で公園がいちばん賑やかになる一日が終りました
皆さんお疲れ様でした
| 固定リンク
「斐太・歴史の里 公園」カテゴリの記事
- みょうこう景虎物語「山城の陣」が行われました(2019.07.14)
- 謙信公祭狼煙上げと鮫ヶ尾ナイトツアー(2019.07.03)
- 4月6日・7日のイベント(2019.03.28)
- 20日の鮫ヶ尾(2019.03.25)
- 散策会のお知らせ(2019.03.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント