« 明日希鮫ヶ尾へ行く | トップページ | 杉林の枝打ち »

2013年7月 3日 (水)

仲良しの森

いつも公園に特別な花が咲く頃その花に会いに来る方がいらっしゃいます

上越植物友の会会員で昨年度まで理事をされていた岩本さんとおっしゃる素敵なおじいさんです

昨年その会報をいただいて管理棟のみんなで読ませていただきました

今年も先日持って来ていただいたのですが、いつも表紙はお花の写真なのですが、今年度の表紙を飾っているのがその岩本さんが描いた「仲良しの森」と言う植物画で飾られています

Img002

お孫さんから貰った一枚の画用紙に鉛筆でこの冬に描いたそうですが、色々な花や昆虫、野鳥、動物が一枚の絵に描かれています

その絵に描かれている花には、斐太歴史の里で撮った花の写真を参考に描かれた花も沢山あると教えていただきました

こんな花が入っているそうです、どこに有るか探してみてください

ホクリクムヨウラン・イチヤクソウ・キンラン・ギンリョウソウ・ナツツバキ・コシノカンアオイ

P6133534_2  P1030661 

1_2

P1270484 P1280287 Photo

Photo_2

|

« 明日希鮫ヶ尾へ行く | トップページ | 杉林の枝打ち »

斐太・歴史の里 公園」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仲良しの森:

« 明日希鮫ヶ尾へ行く | トップページ | 杉林の枝打ち »