斐太北小学校3年生 カメラを持って
昨日の夜、妙高フォトコミッションのyokkoさんから
今日斐太北小学校3年生達と一緒に斐太歴史の里で、カメラ撮影講習をするからとのお誘いを受けて、子供たちの様子を見に行ってきました
講師は妙高フォトコミッションでは、おなじみの宮下正巳先生とyokkoさん
子供目線で撮る写真を基本に指導されていて、子供たちも熱心にシャッターを切っていました
そろそろ「ムカゴ」も実をつけ始めました~
公園にお出での際には、どこで撮ったのか、探してみて下さい
樹木を顔に見立てたり、クモの巣に引っ掛かった落ち葉を色々な物に見立てたり、楽しんで写真を撮っていましたよ
| 固定リンク
« 稲刈り体験ツアー | トップページ | 彼岸花 »
「斐太・歴史の里 公園」カテゴリの記事
- みょうこう景虎物語「山城の陣」が行われました(2019.07.14)
- 謙信公祭狼煙上げと鮫ヶ尾ナイトツアー(2019.07.03)
- 4月6日・7日のイベント(2019.03.28)
- 20日の鮫ヶ尾(2019.03.25)
- 散策会のお知らせ(2019.03.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
kabo~昨日はお世話になりました(*^^)v
時間オーバーするほど、みんな熱心だったね?(*^_^*)
kaboも、なかなか上手く撮ってるね^m^
子どもたちの写真も見てみたいなぁ
さん付け…こちょばしい(爆)
投稿: yokko | 2014年9月25日 (木) 11時28分
yokkoしゃんへ
さん付け…
自分でも書いていて変な感じだったよ
でも、一応…ね!
でも、いや~ぁ楽しかったよ
ホント、子供たちの写真見たいよね
また、ご指導お願いね
投稿: kabo | 2014年9月25日 (木) 23時13分