« 彼岸花 | トップページ | 公園にリス »
秋らしい、気持の良い朝の公園
早くから釣糸を垂らしてヘラブナ釣りを楽しんでいる方たちの姿がありました
水面おだやかで、山の木々もきれいに映っています
目の前で、あたりがありました
どれどれ
結構大きなヘラブナでした
ここでのヘラブナ釣りはキャッチアンドリリース、この魚もすぐに放され水中に消えていきました
2014年9月29日 (月) 斐太・歴史の里 公園 | 固定リンク Tweet
お久しぶり!いつもいい写真ありがとう。上越妙高駅がもうほぼ完成なのね。懐かしの脇野田駅はどうなるのかしら.明日墓参りに帰省します。今回は「米本陣」に泊まるので会えなくて残念です!でも最後の信越線ライドになりそうです。
投稿: シュガー | 2014年9月30日 (火) 21時59分
シュガーへ
明日来るんだ~ せっかく来るのに会えないのねぇ~ 残念!!
脇野田駅も10月19日新駅に移転開業とのことで、あの味のある駅舎も取り壊されてしまうんでしょうね
新幹線が開業したら是非遊びに来て下さいね
投稿: kabo | 2014年9月30日 (火) 23時03分
初めまして、このヘラブナ釣りの場所は何処でしょうか?お暇な時に教えてください。
投稿: traveler | 2017年9月14日 (木) 15時27分
traveler さんへ
コメントありがとうございます この場所は妙高市斐太史跡公園の中にある農業用水池です
ヘラブナは上越のヘラブナ同好会の方が放流されたもので、同好会以外の方でもキャッチアンドリリースで楽しまれています
道具さえお持ちになれば無料ですので 結構人気のヘラブナ釣りスポットなんですよ
是非釣りにお出で下さい
投稿: kabo | 2017年9月14日 (木) 23時38分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ヘラブナ釣り:
続日本100名城公式ガイドブック: スタンプ帳つき (歴史群像シリーズ)
コメント
お久しぶり!いつもいい写真ありがとう。上越妙高駅がもうほぼ完成なのね。懐かしの脇野田駅はどうなるのかしら.明日墓参りに帰省します。今回は「米本陣」に泊まるので会えなくて残念です!でも最後の信越線ライドになりそうです。
投稿: シュガー | 2014年9月30日 (火) 21時59分
シュガーへ
明日来るんだ~
せっかく来るのに会えないのねぇ~
残念!!
脇野田駅も10月19日新駅に移転開業とのことで、あの味のある駅舎も取り壊されてしまうんでしょうね
新幹線
が開業したら是非遊びに来て下さいね
投稿: kabo | 2014年9月30日 (火) 23時03分
初めまして、このヘラブナ釣りの場所は何処でしょうか?お暇な時に教えてください。
投稿: traveler | 2017年9月14日 (木) 15時27分
traveler さんへ
コメントありがとうございます
この場所は妙高市斐太史跡公園の中にある農業用水池です
ヘラブナは上越のヘラブナ同好会の方が放流されたもので、同好会以外の方でもキャッチアンドリリースで楽しまれています
道具さえお持ちになれば無料ですので
結構人気のヘラブナ釣りスポットなんですよ
是非釣りにお出で下さい
投稿: kabo | 2017年9月14日 (木) 23時38分