公園と鮫ケ尾
更新しなければと毎日思っているのですが
スマートフォンが便利でパソコンを開くことが少なくなって
これではいけないと思いつつ
とうとう9月は一度も更新せず季節も夏から秋に
公園と鮫ケ尾城址の最近の状況です
先月末に公園広場内の枯れた松の撤去作業が行われました
少し寂しくなりましたが、かなり赤くなってしまっていたので、しょうがありませんね
鮫ケ尾ですが前にも書きましたが北登城道が工事のため通行止めになっていますので、東登城道がメインとなっています
今日天気に誘われてアズキと本丸まで行って来ました
東登城道は本来の山城の道ですので急勾配の坂が2ヶ所あって、雨が続くと滑りやすく危険なため、充分注意が必要でした
こちらの道も先月末に階段を作ってもらってかなり登りやすくなりましたが、雨が続いた時にはまだ少し滑りやすいので気を付けて登って下さい
東一の丸には休憩処(ベンチ?)が置かれていました
本丸はすっかり秋の気配
アズキ、空を見上げてなに思う?
おまけ
畑の彼岸花でアゲハ蝶が仲良くしていました
今月は週に何回かは更新したいとは思っていますが・・・
| 固定リンク
「鮫ヶ尾城跡 景虎」カテゴリの記事
- 景虎LINEスタンプ出来ました(2019.08.01)
- みょうこう景虎物語「山城の陣」が行われました(2019.07.14)
- 謙信公祭狼煙上げと鮫ヶ尾ナイトツアー(2019.07.03)
- 鮫ヶ尾城跡今がお勧め(2019.06.15)
- カタクリも桜も満開(2019.04.15)
「柴犬」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント