« 斐太史跡公園の本土リス | トップページ | ガイドで観音平へ »

2017年5月25日 (木)

笹ユリ咲きました

雨の日の公園は寂しいです
Dsc_1867
Dsc_1850

鳥の声も、春ゼミの鳴き声も聞こえて来ません
遠くで高速道路工事の音だけが響いています

でも、植物たちは喜んでいるようで
イキイキして見えます

ギンリョウソウには雨が似合いますね

Dsc_1844

ヤマツツジは今が見頃

Dsc_1846
ササバギンランはそろそろ終わりですね
Dsc_1840

そして、「デワノタツナミソウ」も咲き始めたようです

Dsc_1882

「エゴノキ」の花はかなり開いてしまいました
午後から雨が上がって青空が覗いていました
やっぱり白い花に青空が似合います

Dsc_1887

そして、お待たせいたしました

「ササユリ」が公園広場東屋裏の池の南斜面に沢山咲いていました...
朝つぼみだった花が午後から開花していましたよ

Dsc_1857

Dsc_1871

Dsc_1874

Dsc_1878

今週末から来月中旬まで楽しめそうです

|

« 斐太史跡公園の本土リス | トップページ | ガイドで観音平へ »

斐太歴史の里 笹ユリ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 笹ユリ咲きました:

« 斐太史跡公園の本土リス | トップページ | ガイドで観音平へ »