« いもり池の水芭蕉今が最高! | トップページ | キンラン咲いて来ました »

2018年4月29日 (日)

上杉三郎景虎439回忌法要終わりましたよ

今年も景虎法要が勝福寺で行われました
Dsc_1664
 
Dsc_1667
 
Dsc_1681
 
毎年熱心な景虎ファンが来てくれます
Dsc_1693

 

今年は法要終了後12月に開催される「オペラ景虎」の華姫役のオペラ歌手「高橋 維」さんの挨拶や「景虎太鼓」の演奏も有って、とても良かったですよ~

Dsc_1723

 

Dsc_1725

「オペラ景虎」の内容についての説明も有って参加された皆さんにも興味を持って頂いたようです

その後10人程で鮫ヶ尾城跡へ

Dsc_1734

Dsc_1739

 

Dsc03878

本丸の桜は八重桜が少しだけ残っていましたが
ほとんど散ってしまいました

桜の花びらの絨毯

Dsc_1757

それでも、天気は良かったし、日頃登る機会がない南登城道を山城や花の説明をしながらみんなで登る鮫ヶ尾は楽しかったです

今、藤の花が盛りです

Dsc_1769

朴の花

Dsc03880

|

« いもり池の水芭蕉今が最高! | トップページ | キンラン咲いて来ました »

鮫ヶ尾城跡 景虎」カテゴリの記事

景虎 法要 勝福寺」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 上杉三郎景虎439回忌法要終わりましたよ:

« いもり池の水芭蕉今が最高! | トップページ | キンラン咲いて来ました »