« 山城 鮫ヶ尾城跡 | トップページ | 春が早そうです »

2019年2月 5日 (火)

公園の雪解けが進んでいます

気の早い春一番が吹いて

一気に雪解けが進んでいます

まだこれからも雪は降るとは思いますが沢山は降らないと思っています

暑いくらいの陽気に誘われて斐太史跡公園に行って来ました

長靴に足カバーそしてカンジキで

指差す先には鮫ヶ尾城跡東屋が
Img_20190205_110354_2
Img_20190205_110957_3
公園内は例年なら3月半ばの景色です
Img_20190205_105620_3
例年公園内で一番早くカタクリの咲く場所です
Img_20190205_111444_2
Img_20190205_110136_2
管理棟屋根の雪解け水が半端有りません
Img_20190205_112004_2
斐太神社裏手
Img_20190205_113209_2 
公園駐車場です
Img_20190205_113555_2
Img_20190205_113737_2
このまま行けばカタクリ3月半ばに開花4月に終了なんてことに??

|

« 山城 鮫ヶ尾城跡 | トップページ | 春が早そうです »

妙高市」カテゴリの記事

斐太・歴史の里 公園」カテゴリの記事

鮫ヶ尾城跡 景虎」カテゴリの記事

続日本100名城」カテゴリの記事

myoko」カテゴリの記事

Samegao Castle」カテゴリの記事

コメント

本当に今年は雪が少ないですね。
でも、明日から寒波がくるようなので・・・
また、脅かしだけで住めば良いけれど。

今度登られる時、つれってって~(下さい)

投稿: 雪ん子 | 2019年2月 7日 (木) 20時53分

雪んこさんへ

やっぱり雪降りましたね
またしばらくはお預けかな

また詳しく決まりましたら
こちらにアップする予定ですが
3月20日(水)にガイド研修会で鮫ヶ尾城跡西側の散策会が有ります
一般参加も募集しますので普段行くことの出来ない西の丸
是非予定しておいて下さい
多分カタクリがきれいな頃だと思いますよ

投稿: kabo | 2019年2月 8日 (金) 22時07分

ありがとうございます。
ぜひ参加させて下さ~い
(ワクワク・・・)

投稿: 雪ん子 | 2019年2月 9日 (土) 21時42分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 公園の雪解けが進んでいます:

« 山城 鮫ヶ尾城跡 | トップページ | 春が早そうです »