冬の春日山城址と鮫ヶ尾城址
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
週末に大荒れの天気になると言う予報
今細かい雪が降り始めました
朝までにどのくらい積もるのでしょうか?
昨日春日山の御前清水へコーヒー用の水を汲みに行って来ました
このところの暖かさで雪はかなり少なくなっていました
いつもなら近くの「花清水」に行っているのですが今積雪のため通行止めになっていて行く事が出来ないんですよ
美味しい清水を汲みに絶え間なく来ていました
今降っていいる雪、あまり積もらないでほしいです
ところで春の管理棟売店での鮫ケ尾グッズ新しい仲間の紹介です
ただ今作成中ですが春には間に合わせてくださる予定です
ミョコーさんピンバッジ鮫ケ尾バージョン
カタクリハンドタオル
皆さん春のOPENをお楽しみに
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
数年前、天地人放映に合わせて「上越地域振興局」で発行された「山城マップ」
山城ファンで無くても欲しくなる人気のマップでした、在庫がなくなってしまいあきらめていましたが
先日振興局の方にお聞きしたら、在庫がまだあると言うのでお願いしたところ、早速送っていただきましたヽ(´▽`)/
管理棟に置いて有りますので、ご希望の方は当番の者に「山城マップ」と声をかけて下さいね
すぐに見たい方、遠くでお出でになれない方には「上越地域振興局」のHPよりDLも出来ますのでご利用下さい
ところで、先日アップした「ギンリョウソウ」に似た植物の名前が判りました
「シャクジョウソウ」だそうですよ
判ってすっきりしましたぁ~~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
例年より早くカタクリの見頃を過ぎて、所々で数本咲いているものの、まとまって咲いている所はほとんど無くなってしまいました
わずかに斐太神社の日陰に一か所咲いていますが、それも見頃を過ぎてしまっています
今日は天気が良かったので、ちょっと足を延ばしてお花見に
今が盛りの上越市中郷区松ヶ峰の桜です、ゴルフ場の池に映る妙高山と桜が絶景で今日はNHKの取材も来ていたようです、夜にはライトアップもしているそうです
いもり池にも行って来ました、ミズバショウはもう少しのようでした
そして、今日の本当の目的は、
妙高高原「徳成寺の枝垂れ桜」あまり知られていないようですが、かなりの老木ですが満開時には見事な花を見せてくれます
今週末位が満開になりそうですよ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年度JR東日本の企画で参加費無料で気軽に参加できる日帰りイベント「駅からハイキング&ウォーキングイベント」の中に
北陸新幹線開業記念!東西日本文化の交差点 斐太遺跡群をめぐると言うコースが5月1日から始まりました
上越妙高駅の観光案内所で受付~斐太遺跡群(釜蓋・吹上・斐太)を歩いて周り~かわら亭(入浴、食事も別途料金)~上越妙高駅の観光案内所でゴール
チェックポイントが斐太歴史の里総合案内所になっています
駅でこんな用紙をもらって来ます
案内所ではかわら亭の公園限定200円割引券をお渡ししていますので、先に寄って行かれればお得ですよ
この連休中すでに何組か寄って行かれました
一度この機会に時間をかけて歩いて見るのも良いかもしれませんね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
myoko Samegao Castle 旅 温泉 いなもと かおり ウェブログ・ココログ関連 グルメ・クッキング スポーツ ニュース パソコン・インターネット パワースポット ファッション・アクセサリ ペット メディア 上越市 上越市 謙信公祭 天地人 妙高市 妙高市 妙高山 妙高市 温泉 かわら亭 山城 心と体 恋愛 携帯・デジカメ 文化・芸術 斐太・歴史の里 斐太・歴史の里 公園 斐太歴史の里 笹ユリ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 景虎 法要 勝福寺 書籍・雑誌 柴犬 桜 ライトアップ 植物 山野草 草花 歴史 史跡 犬 ,黒柴 犬・柴犬 続日本100名城 芸能・アイドル 趣味 野鳥・野生動物 長野 鮫ヶ尾城跡 景虎
最近のコメント