2015年5月28日 (木)

パワースポット?

今日は新井中央小学校3年生の校外学習で鮫ヶ尾城址へ

今年も毛虫が多くて、登り始め虫嫌いの子供の中には泣き出す子もいましたが本丸跡からの景色にみんな喜んでくれたようでした

Photo_3


そして何を思ったのか、鮫ヶ尾の石柱が善光寺の回向柱状態に・・・

みんなで石柱を触ってパワーをもらっていました

新しいパワースポット誕生か?

Photo_4
本丸跡では今、野アザミがたくさん咲いています

Photo_5
ところで明後日30日に上越3市で北陸新幹線、えちごトキめき鉄道の開業、佐渡汽船「あかね」の就航を祝って狼煙上げが行われます

鮫ヶ尾城址でも午前10時頃に行われます、東登城道のササユリも咲いていますのでこの機会に一緒に狼煙上げしませんか

ご参加お待ちしています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月11日 (火)

弥彦神社

昨日のことですが、県内パワースポットの一つ「弥彦神社」に行って来ました

今年3件目の神社へのお参りで、ご利益が分散してしまうのでは~?チョッと心配なのですが・・・

弥彦山と弥彦神社の神聖な雰囲気が、納得のパワースポット

P1100701

成人の日の昨日たくさんの参拝客が訪れていました、お正月三ヶ日はどれだけ混んだのでしょうか?

P1100704

実は今回の本当の目的はこちら

11/27(土)~29(月)に池袋サンシャインシティにて開催された、ニッポン全国物産展で、ニッポン全国ご当地おやつ ランキングの第一位になった分水堂『白パンダ焼き弥彦むすめ(枝豆)餡』を買いに行ったのですが・・・

休日の午後・・・すでに売り切れでカスタードなら有ると言う事でしたが、買わずに帰って来ました、再度挑戦したいと思いますが、かなり難しいようです

P1100710

| | コメント (4) | トラックバック (0)