2015年1月14日 (水)

良い天気

良い天気が続くと、もう大雪が降らないのではと思ってしまいますが、まだ1月の半ば・・・春が恋しいこの頃です

今朝の妙高山はとっても綺麗でした

1
北陸新幹線開業まであと2ヶ月、斐太の里の雪は?

久しぶりの登場!
食いしん坊の明日希が狙っているのは・・・

2




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月30日 (日)

柴犬と歩く会~金谷山~

今日は今年最後の柴犬と歩く会で金谷山へ明日希を連れて参加して来ました

Dsc_0053
朝、少し雨模様でしたが次第にお天気が良くなって、日中は青空の広がる一日になりましたDsc_0080_2
明日希より後ろの子がカメラ目線ですねぇ~

Dsc_0076
登りは「心のふるさと道」から

Dsc_0059
帰りはベルリン坂からBMX場への道を降りて来ました

Dsc_0090
今回の参加犬の最年少は生後3か月のネネちゃん頑張って歩き通しました~

Dsc04945

来年もいろんな所に明日希と一緒にでかけたいな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月30日 (金)

カニの次はカメ

自然がいっぱいの斐太歴史の里

先日はモクズガニを載せましたが

今度は石亀

Dsc02361_2


明日希が見つけました

ねぇねぇあそぼ~

Dsc02359




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月19日 (日)

コタツでミカン

冬はやっぱりコタツでゆっくりするのが良いですよね

そして、目の前にはカゴいっぱいのミカンを置いて・・・

我が家の明日希もコタツでミカンが良いようですよ~

旦那の膝の上でミカンに釘付け

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年11月30日 (土)

柴犬と歩く会~晩秋~

今年最後の柴犬と歩く会はスキーの発祥地金谷山へ

思いがけず良いお天気に恵まれ(予報では雨・・・)明日希と晩秋の金谷山(約5km)を歩いて来ました

Pb300348


金谷山の展望台横のスキー発祥の地の碑の横で記念写真

Pb300373_2

レルヒさんの銅像の前で会ったお姉さんにみんなの記念写真を撮ってもらったのですが…ボケボケ~残念!!代わりの一枚

Pb300384

自販機はレルヒさんバージョン

Pb300386

帰り道金谷山の麓には会津墓地が

Pb300393
Pb300391


さらに、麓の住宅街の一軒のお宅では10月桜がきれいに咲いていました

Pb300402
この後お昼を山麓線沿いの「ゆずや」でランチでした











| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年9月 2日 (月)

明日希 お誕生日

今日9月2日は明日希のお誕生日

1歳になりました~

P9020570

元気いっぱい走り回っています

P9020551_2

お気に入りのおもちゃはタクローのお下がり

P9020552_4

遊んで遊んでぇ~



| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年7月21日 (日)

明日希笹ヶ峰へ行く!

今年2回目の柴犬と歩こう会参加です 

今回は妙高高原、笹ヶ峰牧場を歩いて来ました距離にして7km程

お天気も良く、高原の爽やかな風の中、明日希も元気いっぱい歩いていました

P7210135

コースは火打山登山口駐車場~笹ヶ峰グリーンハウス昼食~宇棚の清水~笹ヶ峰神社~火打山登山口駐車場

約5時間程でしたが、色々な性格の先輩わんこと一緒の散歩はかなり楽しかったようですよ

P7210051火打山登山口

P7210056
緑の中をわんこ達と

P7210083
白樺がとても良い感じです

P7210097
青い空が気持ち良い

P7210125こうげ~ん

P7210185
白い雲も良い感じ

P7210068
今回の参加者はこんなにも

P7210155

いつもは殺風景な笹ヶ峰神社も今日はお祭りだったそうです

P7210105
今日のランチはグリーンハウスの笹ヶ峰定食、山菜そば・天ぷら・和牛のカットステーキ・ワカサギの南蛮漬け等色々ついて2,100円、こちらの名物ジャンボステーキも良いですが、女性にはこのカットステーキで十分満足出来る一品ですよ

P7210171

初めて見る牛さんに明日希は一生懸命吠えまくっていました・・・

色んな花や蝶にも会ってきました

P7210139

ホタルブクロ

P7210197

ウツボグサ(今一番見られる花です)ウラギンヒョウモン

P7210066
クロヅルアサギマダラ?(珍しくピントが合ってる・・・)

まだまだ載せたいですが限がないのでこの辺で~

柴犬って良いですよ~

今明日希の弟分が生まれています、市価の半額程度でアフターも完璧なブリーダーさんですので興味のある方、連絡下さい(samegao723@yahoo.co.jp)

P7210215

大きい3匹は6月生まれ、チビちゃん5匹は7月10日生まれです

P7210207
アタチ可愛いでしょ

P7210229
まだ生まれて10日余り~





















| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年6月24日 (月)

明日希鮫ヶ尾へ行く

チョッと散歩にと明日希と鮫ヶ尾まで行って来ました

P6240385

歩くの大好き うれしくて 元気いっぱい

P6240380

ねえねえこっちに行こうよ 何てね

P6240394

オカトラノオが本丸付近で咲き始めました

P6240397

今日のもう一つの目的は

クルマユリです 丁度良い咲き具合です
でも、この花も登城道の途中2本しか咲いていません
大事にしたいですね

P6240416

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年3月 5日 (火)

アズキ初節句

3月3日のひな祭り

アズキの初節句と言うので、
親元の凛ちゃんの家からケーキが届きました~

もちろんケーキと言っても、野菜とドッグフードで出来たものですが、薄く切って茹でた大根で作ったバラの花までトッピングされていて、まさにショートケーキ状態、アズキに見せたら、もう大変あっという間に完食

食べ終わった後で、ブログ用の写真を撮るのを忘れた事に気が付き、残念!・・・皆さんにお見せしたかったです

P3040667

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月27日 (木)

久しぶりの良い天気♪

今年もあとわずかになってしましました

12月に入ってあまり更新出来なくて・・・

今日は久しぶりの青い空が覗いて妙高山もはっきりと見えていました

1

一面真っ白

P1110984

寒くって軒先にはつららが

P1120006

年末年始もこんな青空だと良いですね

そして、毎日降り積もる雪でナカナカ散歩の楽しさの判らない明日希は自分の用を足すと直ぐに家に入りたがって困ります・・・

P1110983

陽あたりの良い縁側で日向ぼっこです

P1120011

コタツで抱かれてクリクリ目玉とデカ鼻の明日希です

P1120019

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧