NHK ぷらっとわがまち
昨日12日にNHKの取材が斐太歴史の里に来ました
夕方ニュース610の中の「ぷらっと わがまち」のワンシーンです
午後1時30分から、弥生時代の古代住居跡の取材だったのですが
開始10分くらいで雨が降り出し、じょじょに良い降りになって来て
結局4時過ぎに雨の中の取材となったようです
どんな感じになるのかなぁ~??
放送は6月25日(水)6:10~7:00
新潟ニュース610放送枠内です
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日12日にNHKの取材が斐太歴史の里に来ました
夕方ニュース610の中の「ぷらっと わがまち」のワンシーンです
午後1時30分から、弥生時代の古代住居跡の取材だったのですが
開始10分くらいで雨が降り出し、じょじょに良い降りになって来て
結局4時過ぎに雨の中の取材となったようです
どんな感じになるのかなぁ~??
放送は6月25日(水)6:10~7:00
新潟ニュース610放送枠内です
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ここの所ネットやテレビでカメムシの多い年は豪雪と言っていますが、たしかに今年のカメムシは異常なほどの発生でしたね、
特に公園の管理棟では、お天気になるとどこに隠れていたのか、あちこちに出没して、その独特な臭いを発していました、
11月の斐太北小学校の体験学習の時間に、薄めた洗剤入りのペットボトルと割り箸を片手に、カメムシを捕っているのを見かねて、先生の命令で、その日に来ていた生徒さんに一人20匹をノルマに、カメムシ捕りを手伝ってもらうことに、皆うごめく姿と臭いに悲鳴を上げながら、中には半泣きの女の子も・・・
さすがに、その日は管理棟の中には見えなくなりましたが、次の日にはまた沢山出てきていました・・・
そんなカメムシの大発生・・・今年の冬は豪雪になるのでしょうか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日の日報に英国の新聞「デイリー・テレグラフ」が「世界のスノーボードリゾートトップ10」と言う特集記事を掲載、そこで妙高市のスキー場が6位にランキングされたとの記事が掲載されていました、そして今朝のタイムスには英国の新聞を見て白馬に観光予定だった英国人の方が妙高に変更され10日間滞在していかれるとのこと、妙高市民にとってはとってもうれしい話題ですよね
妙高市のスキー場情報はこちら
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1月23日(金)夕方4:30~ BSN イブニング王国
テレビ・ラジオ同時生中継 新保アナウンサーとリンリンが来館
先日OPENした広間日帰り専用休憩室にて
「我が家にあるご当地自慢のもの」を持って参加してみませんか?
もちろん、お宝無くてもOK! 番組を盛り上げて下さい
番組最後にはダーツゲームもあります
入館料は必要なんです・・・が
少し早めに行って入って休憩室でゆっくりして下さい
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
先日の高田高校卒業式でGacktがサプライズで登場と言う話題が新聞に載っていました
謙信姿も良いけど、やっぱり黒の革ジャン姿が良いね卒業生には良い思い出になることでしょう!
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
myoko Samegao Castle 旅 温泉 いなもと かおり ウェブログ・ココログ関連 グルメ・クッキング スポーツ ニュース パソコン・インターネット パワースポット ファッション・アクセサリ ペット メディア 上越市 上越市 謙信公祭 天地人 妙高市 妙高市 妙高山 妙高市 温泉 かわら亭 山城 心と体 恋愛 携帯・デジカメ 文化・芸術 斐太・歴史の里 斐太・歴史の里 公園 斐太歴史の里 笹ユリ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 景虎 法要 勝福寺 書籍・雑誌 柴犬 桜 ライトアップ 植物 山野草 草花 歴史 史跡 犬 ,黒柴 犬・柴犬 続日本100名城 芸能・アイドル 趣味 野鳥・野生動物 長野 鮫ヶ尾城跡 景虎
最近のコメント