復活「炎の蜃気楼」紀行
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日紹介しました講演会、千鳥草の世詩絵さんと一緒に参加してきました、今回の講師は長岡技術大学教授 山崎克之教授と先日斐太地区の取材でお会いした三遊亭白鳥師匠
一言で言うと・・・私的には大ヒットの講演会でした、お二人のお話しはHPやブログを続ける上でためになったし、ヒントももらえたような気がします
教授の話しでHP「斐太・歴史の里」の更新を怠っている私としては、チョッと耳の痛い話しではありましたが、ブログ主流になってしまったこの頃、あらためてHPを作る意味を考えさせられました、もちろんブログだけでも用は足りているのですが、せっかく作成したHPに、もう少し手を加えようかななんてね
また、師匠の話しにはさすが噺家だけに最初から引き付けられ、「わが町の妙高いちばん」を引き受けた経緯から、今まで行った地域の話し、出会った人たちの話しを面白可笑しく語られました、そして思いもかけず古典落語の「尻餅」を聴く事が出来ました、先日の取材と今日の師匠の話しを聴いて三遊亭白鳥の大ファンになってしまったことは書くまでも無いでしょうが
今後もこう言う講演会を、もっと開催してもらえると、良いな~
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
ネットが出来なかったのはルターのアダプターが原因と判明!!(最近多いらしい)早速取り替えてもらって復活しました~めでたしめでたし
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日からパソコンのネットが、なぜか使えない!? メールチェックも出来ず(T-T)、一日ネットをしないととっても不安…これって完全な依存症?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今週は月曜日から今日まで4日間午前中、デジカメ画像利用教室(画像を使ってアルバム・カレンダー・絵葉書を作成する)お遊び教室がありました
最近は周りを見れば皆さんパソコンを使っているので、それほどパソコン教室の必要性も無くなって来たようですが、それでも年に何回か開催の教室には申し込みがあるので、まだまだ必要なのかなぁ?
今年度は春から一連のコース(入門・ワード・エクセル)を午後からK先生にお願いして毎回好評で今回のエクセルは定員以上の人数で行なわれています
それに対して遊びコースは今回4名・・・寂しいよ~でもその分色々な作品が出来て、受講生の皆も喜んでくれていたのでまあ良いか何てね
さんぽの時に道端に咲いていた気になる花、これ何の花でしょうか?地面近くに花だけが目立ってました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
myoko Samegao Castle 旅 温泉 いなもと かおり ウェブログ・ココログ関連 グルメ・クッキング スポーツ ニュース パソコン・インターネット パワースポット ファッション・アクセサリ ペット メディア 上越市 上越市 謙信公祭 天地人 妙高市 妙高市 妙高山 妙高市 温泉 かわら亭 山城 心と体 恋愛 携帯・デジカメ 文化・芸術 斐太・歴史の里 斐太・歴史の里 公園 斐太歴史の里 笹ユリ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 景虎 法要 勝福寺 書籍・雑誌 柴犬 桜 ライトアップ 植物 山野草 草花 歴史 史跡 犬 ,黒柴 犬・柴犬 続日本100名城 芸能・アイドル 趣味 野鳥・野生動物 長野 鮫ヶ尾城跡 景虎
最近のコメント